建築は、建築主であるお客様や様々な条件・環境等の、
出会いや組み合わせにより生まれるものであり、
それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。
「これしかない」と納得できるようなものを目指し、
そこでしか出来ない個性的なものを実現するために、
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
相談・調査
建物に関するご要望などを聞かせていただくとともに、
お客様からのご質問などにもお答えします。
敷地が決まっている場合は、敷地や資料を見せていただきます。
提案書の作成
ご要望や敷地の資料を元に、法的な条件の整理を行い、提案書を作成します。
ここまでは通常、無料で行っています。
この提案書を元にして、ご依頼いただけるかどうか、ご検討いただきます。
設計監理契約
成約時:設計監理料の30%の報酬を頂きます。
基本設計
(期間/1.5ヶ月~ 用途・規模・構造種別により異なります)
提案書を元にして、打ち合わせを行いながら、
骨格となる構成、デザインを決め、基本設計図面を作成します。
実施設計
(期間/1.5ヶ月~ 用途・規模・構造種別により異なります)
基本設計図を元にして、打ち合わせを重ね、
細部や仕様を決定し、実施設計(工事見積)図書を作成します。
見積・確認申請
(期間/1.5ヶ月~ 用途・規模・構造種別により異なります)
工事施工業者に図面を渡し、見積依頼を行ないます。
見積に対して、コストの比較検討・調整を行います。
必要に応じて、減額案を作成し、予算との調整を行ないます。
工事施工業者を決定し、工事請負契約を締結していただきます。
確認申請図面、確認申請書類を作成し、確認申請手続きを行ないます。
工事請負契約時:設計監理料の40%の報酬を頂きます。
工事・現場監理
(工事期間は用途・規模・構造種別により異なります。)
着工後は、工事が設計意図通りに進んでいるかを確認します。
各段階で検査を行います。
竣工・引き渡し
検査機関検査・施工者自主検査・設計事務所検査・施主検査を行い、
確認の上、施工者から建物を引き渡します。
この時点で工事監理業務が完了します。
完成後、一年経過した時点で、
設計者・施工者立ち会いのもと再度検査を行い、
不具合があれば対処します。
竣工引き渡し:設計監理料の30%の報酬を頂きます。
「国土交通省告示第十五号」の「報酬の基準」 をもとに、相談の上決定しています。
通常の規模の一般住宅の場合、建設工事費の概ね8~15%程度となりますが、
建物の規模や難易度によって異なりますので、お見積もりを提出し、ご相談の上決定しています。